薬局薬剤師の勉強日誌

日々の勉強を個人的にまとめたブログです


骨密度の検査方法

骨粗鬆症の診断には、骨密度のYAM(Young Adult Mean)値との比較が用いられる。 YAM値とは、若年成人(20〜44歳)の平均値のこと。若年成人平均値を100%として、現在の骨密度が何%かを算出する。 骨密度(BMD)=単位面積あたりの骨量(g/㎠) 【YAM値と…